ロビンのふるさと〔いただきますの時間〕
ドッグランから車で数分の場所に。
「カレーの美味しいカフェがありますよー。」
というmiumamaさんの案内で
Dog Runs Well さんに到着。
先程まで「ぬぼぉー」っとしていたロビンも。
お店の中に漂う美味しそうな香りに。
少しづつ。少しづつ。
ゴハンモードにチェンジいたします。
そう。そう。
みんなで一緒にお食事タイムですよー!
こはねちゃんもビックリの見事なオーダーです(笑)
いっぱい遊んだから。
みんなおなかペコペコね。
美味しいものを待ってるときのワンコたち。
なんとも言えない表情しますよね(´、ゝ`)
わたくしは噂の「黒いカレー」を注文。
この黒いカレー…。
美味しいですっっ!!
また食べたくなる味です。
他に「赤いカレー」もありまして。
こはね×ここみ家のむぅむぅさんが
赤いカレーに挑戦!!
けっこうな辛口だったようです(ナイスファイト)
ロビンのワンコバーグ。
こちらも美味しかったです(食べてみた)
少し前までは、
外出先ではゴハンを食べなかったロビン。
最近はですね。
カフェのメニューをもりもり食べるようになりました。
非常に嬉しいことです。
「カフェ=美味しい場所」
ということに気がついてくれたかな。
ランでは相変わらずのビビリ姫でしたけど。
一緒に遊んでくれた皆さん。
ありがとうございました。
とっても楽しかったです(主にわたしが(*´ω`)ゝ)
miuたん。nonたん。
こはねちゃん。ここみちゃん。
さきちくん。
ラビたん。
また会える日を楽しみにしています☆
ロビンのふるさと。
またいつか行けるといいね。
ねっ。ロビン。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンのふるさと〔ドッグパークでこんにちは〕
ロビンのふるさとは埼玉県の幸手市。
「幸せの手」と書いて「さって」
素敵な名前だと思いませんか?
今回この地を訪れた目的はもうひとつあって。
「ドッグパーク幸手」さんでのイベント。
「パピヨンの日」に参加すること!!
おともだちも来るからね。
どきどきワクワクと楽しみだった日曜日。
一緒に遊んでくれたのは。
miuたんもnonたんも元気そうで何より!
ロビンのこと覚えていてくれたかな。
今回はじめて会うことができたのは。
とってもキュートな仲良し姉妹。
可愛いだけじゃないのです。
パワフルな「追いかけっこ」も見せてくれた、
素敵なオシリの持ち主。
美少女顔のさきち君(男の子です)
はじめまして!
そして。そして。
パピヨン界の「ナノラ~」こと。
イケメン兄さんのラビたん。
心配だったお天気も。
ときどき小雨がパラパラしたけれど。
みんな元気に遊ぶことができました☆
こはねちゃんの「レッツゴー」の合図とともに。
こはね×ここみ姉妹の
追いかけっこがスタートします。
驚きの俊足姉妹ですよΣ(゚ロ゚;)
つねに笑顔をキープのさきち君。
カメラをむけると視線をそらす…という。
シャイボーイだったりもします(萌)
nonたんのおでこの香りをチェック中のラビたん。
雨上がりのランを縦横無尽に
びゅんびゅーんと走るnonたん。
(´、ゝ`) このとおりドロンコです。
わたしの記憶が確かなら…。
nonたん…。
その洋服はおニューウェアだったはず。
miumamaさん!お洗濯ファイトー!!
さてさて。
こちらは「チームまったり」のロビンとmiuたん。
案の定…。ごあいさつもこんな感じのロビン(ノω・、)
でもね。
今回はけっこう動いたほうなのです。
走る…。というか。歩く。
気がつくとマイペースにトコトコ歩き出して。
「あれっ?ココはどこ??」といった感じで
まわりをキョロキョロ(笑)
お隣の大型犬エリアをみつめながら
物思いにふけるmiuたんと一緒に。
ぬぼぉーっと過ごしておりました。
わたし的にニンマリだったことといえば。
miumamaさんの見事なおだんごヘア(〃▽〃)
と…。
さきち君の
桃尻ーーー(〃艸〃)
そして。
ロビンのこんな顔かな。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンのふるさと〔出発の朝〕
10月26日。
きょうは日曜日だね。ロビン。
数日前の天気予報では、
晴れマークだったはずなのに…。
思いっきり曇り空の日曜日(泣)
あわてて天気予報をチェックしてみると。
「曇りのち晴れ」ですって。
午後からは晴れるのかなぁ。と
言った直後にね。
ぽつぽつと降ってきました。
雨です…。
雨のハイウェイをびゅんびゅん走ってます。
めざすはロビンが生まれた街。
ロビンのふるさとです。
ロビンのふるさと。
一度は訪れたかった場所。
ロビンのふるさとは。
わたしたちをあたたかく出迎えてくれました。
「おでかけ=道に迷うこと」
が定番になりつつあったのに…。
迷子にならないで目的地に到着できたし(奇跡的?)
車を降りる頃にはね。
雨が止んだのです(これまた奇跡)
このあとの楽しかった思い出はですね。
次回につづきます。
しばらくお待ちくださいませ(・ω・)ゞ
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

シャララ〔番外編〕
さてさて。
数年ぶりに訪れた滝の水量について。
「あきらかに少ないよー!!」
「これも温暖化現象の影響かなぁ」
などと大騒ぎしていましたら…。
わたくしの母より一言。
「季節とか降水量によって水の量も変わります」
とのお言葉(やや呆れ顔)。
(´▽`) なるほど。そういうことでしたか。
少し安心したところで。
滝見学のあとにブラブラと散策した写真を
あらためて見ていましたら…。
このお店…。
やっぱりスゴイですよ。
いったいナニ屋さんですか?
店内に突撃する勇気がなかったわたしたち。
お店の前で呆然と立ち尽くしていましたら。
... Σ(゚ω゚)
とっても気になるモノを発見!!
「でっち君(仮)」の襟元を見てくださーい!!
お賽銭マフラー巻いてます(頭の上にも少々)。
…。
ご利益があるのかなぁ。でっち君…。
ますます謎は深まるばかり。
マイナスイオンで癒されて。
ミステリアスな空間に迷い込んでしまったわたしたちは。
駐車場までの道のりを
のんびりと歩いてゆきました。
とてもよく晴れた秋の一日でした☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

シャララ
急に思いたって。
ロビンと一緒に大きな滝を見てきました。
紅葉には少し早い秋の山里。
何十メートルもの高さから水が流れ落ちます。
この滝はですね。
日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」。
冬になると滝の流れは凍結して。
それはそれは神秘的な世界が広がります。
でもね。
数年前はもう少し水量があったような…。
流れ落ちる水の音も。
ドドドドォーー。って感じだったのに。
今回はちょっと違っていたような…。
シャララ~。って感じね。
シャララと流れる水の音。
水の動きを真剣にみつめるロビン。
けわしい岩壁を流れ落ちた水は。
おだやかな川の流れになってゆきます。
のんびりと自然の中で過ごす時間。
最初はブルブル震えていたロビンもね。
気がつけばスーパーまったりモード(笑)
「眠くなってしまいましたー」と言っております。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

気がつけばすぐそばにいる
みなさん。元気に過ごしておりますでしょうか。
毎年この時期になるとダウンしてしまうLOVINです。
お見舞いのメールやコメントやメッセージ。
ありがとうございます( ´ー`)ノ
おかげさまで元気復活いたしました☆
さてさて。
わたしが体調を崩しているあいだ。
ロビンは何をしていたかといいますと…。
添い寝(〃艸〃)をしてくれていましたー。
はじめは足元のほうで丸くなって寝ているロビン。
わたしが眠りかける頃を見計らって、
枕元にやってきます。
気がつくと「クピー。スピー。」と
わたしの耳元で寝息をたてるのです。
天使の寝顔ですよ(´、ゝ`)
「かわええなぁ♪」とニマニマ観察していますと
ヤバイ視線を感じるのか(笑)
ハッと起き上がり再び足元で丸くなるロビン。
で…。
また気がつくと枕元にやってきてクピー。スピー。
これが朝まで続くわけですよ。
つまりですね…。
その…。
あまり眠れません( ´ω`)ゝ ハイ
わたしが体調を崩すと。
必ず添い寝をしてくれるロビン。
ロビンなりに「手当て」をしてくれている感じです。
その手当ては、ときにはとっても強引で…。
可愛らしい寝息とともに、
わたしの枕を全て占領したりもするのです(笑)
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

金木犀ノスタルジア
ロビンの大好きな公園に。
今年も金木犀の花が咲きました。
風が吹くとね。
金木犀の甘い香りに包まれます。
いい香りだね。ロビン。
金木犀の花。
オレンジ色のとってもとっても小さな花。
夏がおわり。
秋の風が吹く頃。
気がつくと街のいたるところから金木犀の香りがする。
甘い香り。
なぜか懐かしい気持ちでいっぱいになる。
「今年もこの季節がきたんだな」と実感する。
もうすっかり秋ですね。
みなさん風邪などひいてませんか?
ロビンは今日も元気です。
わたしはちょっと風邪っぽいです(泣)
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

どうしてもできなかったこと。
友人と学生時代の恋の話しをした。
女性が3人集まるとね。
まあ。
なんとなく恋愛の話しに花が咲くものです。はい。
幼かった恋の話し。
懐かしい思い出が色鮮やかによみがえります。
そういえば。
わたしがある問題に直面したのは、
あの頃だったかもしれない。
教室でクラスメイトが彼の話しをするときに
「カズヤがさぁ~」とか
「ヒロユキがねぇ~」とか
彼の名前を呼び捨てにするわけですよ。
わたしも大好きな彼の話しをしたいのに…。
したいのに…。
彼の名前が呼べない(泣)
はい。
わたしは「名前が呼べない」という…
なんとも困った性格の持ち主。
大好きな人の名前はもちろんのこと。
友だちの名前さえ呼べないこともある。
…。
でも!でも!自分の名前は呼んでほしい!!
という。
ちょっと面倒な恥ずかしがり屋なのです。
そんな不器用なわたくしですが。
ロビンの名前は一日に何十回も呼んでいます。
「ロビーン」とか。
「ロッたーん」とか。
暇さえあればロビンコールです(〃艸〃)
それはもう。
ウンザリされるくらいに(笑)
日々ロビンの名前を連呼してみてわかったこと。
名前を呼ぶと愛しさが増すように感じます。
あぁ…。
わたしの恋愛には
大切なものが欠けていたのかもしれないな。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ
