愛すべき人たち
昨年末のことなのですが。
いつもここを観てくださっている方から
メッセージをいただきました。
「今年も無事に完走できたのは『ロビンの日曜日』のおかげです。
こちらを拝見するようになってから
笑う機会が増えたような気がします…」
すさまじくスローペースな更新回数で…。
書いてあることといったら…。
『親バカかつ犬バカ』目線のワンコワールド((=´エ`=))
めくるめく自己満足の世界(ロビン命)
そして、ときどき言い間違い(LOVINでござる)
そんな「ロビンの日曜日」を観ながら。
クスッと微笑んでいる人がいる。
わたしがロビンから元気パワーをもらうように。
携帯やパソコンの画面を観ながら、
どこかで誰かがニッコリほほ笑む。
そんな光景が、さらにわたしの原動力になっていたりします。
いつもコメントやメッセージを残してくれる皆さん。
ただいまコメントへのお返事を休ませていただいています(ごめんなさい)
だけど!!だけど!!!
皆さんのナイスコメントはいつも楽しみに、
ありがたく拝見させていただいてます。
「コメントのお返事はなくても構わないよー。」
という心優しいコメンテーターの皆さま。
これからもどうぞ気軽にドシドシとコメントしてくれると嬉しいです。
(一言プチコメントも大歓迎!!)
「まったく。もう。LOVINさんはしょうがないわね(´、ゝ`) フッ」
という生ぬるーい目でみてやってくださいませ。
そして。
こっそりと足跡をつけてくれる皆さん。
これからもどうぞ気軽にチラっと覗きにきてもらえたら嬉しいです。
本屋さんで立ち読みする感じでいいのです。
いつでもフラっと遊びにきてくださいませ。
「ロビンちゃんが大好き」で「なんとなく癒されちゃう」
そんな愛すべき人たちがいる限り。
ロビンワールドはポツリポツリと広がってゆくのです。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンツーリスト〔またきてね〕
さてさて。
ロビンツーリスト最終目的地に到着いたしました。
こちらは海浜公園そばの海岸。
そうだよね。
ロビンといえば海!!
ツアーの締めくくりはロビンの大好きな海でございます。
少しだけ海岸で遊んでから。
さよならの時間となりました。
やっと撮影に成功したサザビー&さきちコンビ(まるで双子みたいだよ)
サザビーちゃん。
さきちくん。
ラビたん。
そして。
羊Yさん。ダブルたかPさん。AKIさん。
大変おつかれさまでした。
「ロビンツーリスト」はいかがでしたか?
楽しい一日になったかな。
ちょっと長い時間ドライブしないといけないけれど。
よかったら、また遊びにきてくださいませ。
解散の直前まで記念撮影に協力するメンバー。
集合写真には非協力的なロビンですけど(申し訳ない)
また一緒に楽しい思い出をつくれたらいいな。
と思ってます。
あっ。
「ロビンツーリスト参加希望」は随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください( ´ー`)ノ
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンツーリスト〔お気に入りの場所で〕
広い広い公園を歩いたあと。
海浜公園のすぐそばにある『DOG GARDEN CAFE』で
お食事タイムです。
こちらのお店は「ロビンのお気に入りの場所」
大好きなワンコバーグに出会った場所なのです。
「DOG GARDEN CAFE」という素敵な名前がついてるのに…。
わたしとロビンの間では「ワンコバーグ」という呼び名で
親しまれているお店なのです。
しかも…。
本当はね。ワンコバーグじゃなくて
”ヘルシーバーグ”というメニューだったりします。
せっかくの素敵なネーミング(店名も。お料理名も。)を
完全に無視した常連さんはわたしたちです(ごめんなさい)
でも今回はおともだちも一緒だからね。
オーダーもスマートにがんばりました( ´ー`)ノ
んっ??
サザビー姐さん?どうしました??
美味しいごちそうが運ばれてきますからね。
もう少し待ってて…。ね…。
と…。そのとき!!!
サザビーさんのとった行動とはΣ(゚Д゚ノ)ノ
少し離れた場所で待機中だった店員さんを、
アイコンタクト(と小さな唸り声((=´エ`=)))で呼びつけて。
「タコス3つ(自分とララと羊の分)」をご注文。
タコス3つが入手できないと解るや否や…。
店員のおねえさんにクレームの嵐((゚Д゚ll))ガタガタ
タッ…。タコスはないけどさ。
ワッ…。ワンコバーグ注文したからさ。
ほっ!!ほらワンコバーグがきたよーー(ホッ)
サザビー姐さんの一連の動きをこっそり観察していたロビン。
勇気をだして店員さんをオーダー(笑)
とりあえず。
どうでもいいような報告をしてみる(´、ゝ`) フッ
そんなレディースチームを呆れ顔で傍観する美少年。
そんな美少年の口元に『何か』がついていることに気がつくイケメン。
『何か』がついてる横顔も。
また美しいわね・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
足もとに置いてあった紙袋を偶然もちあげてしまったラビたん(笑)
「ちょっとーー!ラビってば!何やってんのーー!!」
とゲラゲラ笑いながら。
その様子をシャキシャキとカメラにおさめるAKIさん…。
ブロガーの鏡でございます(´ェ`*)はい。
前の日にロビンが5歳になりましたので、
バースデーケーキなども予約してみました。
「バースデーケーキといえばロウソクでしょ」
というベタな発想から。
5本のロウソクに灯をともしてみましたヽ(´∀`)ノ
いいかい。ロビン。
よーく見ておくんだよ。
ロウソクの灯はね。
こやって「ふぅぅぅっ!!」って消すんだよ。
( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
まるで浦島太郎みたいだね( (ミ`エ´ミ)) ククク・・。
これもまたバースデーイベントの醍醐味ですよ。
そして。
おともだちと一緒にケーキを食べる。
これを「お誕生会」っていうんだよ。
お気に入りの場所で。
お誕生会の醍醐味を知る。
ロビン5歳の春。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンツーリスト〔空色の丘をめざして〕
ひたち海浜公園の「みはらしの丘」は、
この季節ネモフィラという花で埋め尽くされます。
この丘に咲くネモフィラは、
とっても綺麗なブルーの花。
空色の小さな可愛らしい花です。
どこまでがネモフィラの丘で。
どこからが空なのか。
まるで境界線がなくなってしまったかのような錯覚を覚えます。
ここに咲くネモフィラは
「ベイビー・ブルー・アイズ(赤ちゃんの青い瞳)」
とも呼ばれているそうです。
芝生の広場から、
みはらしの丘をめざして歩いてきたけど…。
頂上にたどり着く前に「バテバテモード」のわたしたち(;´Д`A ```
ロビンにお水をあげてみると…。
とてもよい飲みっぷり(´∀`)ノ '`ィ
素敵な景色の中で飲むお水はさ。
ひと味もふた味も違うよね。
頂上までは行かなかったけれど。
幻想的な風景にとけこみながら少しだけ休憩タイムです。
桃尻プリンスのさきっちゃんを(〃▽〃)
思いっきり激写することもできましたし(思い残すことはない)
そろそろ次の場所に移動しますよー。
このあと。
ラビたんの「いやな予感」は見事に的中…。
たくさん歩いて電池切れになってしまったサザビー姐さんが、
満面の笑みでカートジャック((=´エ`=))
困惑気味なラビたんを押しのけて。
快適なカートドライブを楽しんでおりました☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

ロビンツーリスト〔ひたち海浜公園の芝生広場〕
わたしには一年前から思い描いていたプランがありました。
それはロビンの大好きな公園や海に
大好きなおともだちを招待すること。
名づけて「ロビンツーリスト計画」
4月18日の土曜日。
ロビン地方におともだちが遊びにきてくれました。
方向音痴で『珍ナビゲーター』の異名を持つわたくしが、
そりゃあもう張りきって珍ナビゲートしてまいりました( ´ー`)ノ
集合場所の『ひたち海浜公園』に
いちばんのりで到着してくれたのは
「永遠の美少年」こと さきちくん です。
午前中は少し曇りがちだった空模様も…。
さきちくんとロビン(どちらもモジモジタイプ)による
モジモジ撮影会がはじまる頃には、
すっかり良いお天気になっておりました。
「びくっ」と振り向く動きがシンクロする小心者コンビ(笑)
ようこそ。さきっちゃん。
長い長いドライブだったでしょ。疲れなかったかい?
それにしても。さきっちゃん…。
きみは本当に美しいよねぇ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
さきちくんの母こと、たかPさんと
美少年のさきちくんについて「あーでもない。こーでもない。」
とウットリ話に夢中になっていましたら。
ラビたんとは2回目の海浜公園だね。
サザビーちゃんは初めて訪れた場所に
キラキラと瞳を輝かせ…。
とりあえずロビンにズボッとご挨拶((=´エ`=))
ハチのように刺し…。
蝶のように舞うサザビー姐さん。
なんだかとっても楽しそうでよかったよ。うん。
おやつをチラつかせて、
美少年とイケメンを操るAKIさん。
「なかなか触れることができない」ことで有名なサザビー姐さんを、
偶然ナデナデしてしまった(笑)たかPさん。
と…。
その光景を驚くほど離れた場所から見守るロビン(´、ゝ`) フッ
でもね。
たかPさん…。
あまり調子にのっているとさ…。
サザビー姐さんの怒りにふれますからね(泣)
それでも懲りずに自分の手からフードをあげてみる、
とってもチャレンジャーなたかPさん。
たかP:「わたしの手から食べるのが一番おいしいって言ってるよー。」
LOVIN:「いやいや。わたしの手から食べたほうがおいしいって言ってる。」
という。
ちょっとアレな二人の会話があったことは事実です。はい。
このあとは。
ネモフィラの丘に行ってみましょう。
ラビカートにちゃっかり便乗させてみたロビンは
カートからの脱出を真剣に計画中なのでした。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

5歳になったロビンへ
気がつけばあなたは「かけがえのない存在」になっていた。
”かけがえのない”という言葉の意味。
わたしはロビンに出会ったから
知ることができたんだ。
愛おしさを感じる心。
無償の愛。
わたしはロビンに出会わなければ
一生実感できなかったかもしれない。
「たかが犬でしょ」と言う人もいる。
確かにロビンは犬だけど。
犬であり。家族なのです。
かけがえのない家族。
ときどき考えることがある。
「ロビンは幸せかな?」
「本当は寂しい思いをさせてるんじゃないかな?」
って。
考えてもしょうがないことなんだけど。
ぼんやりと考えることがある。
そんなことを考えているわたしに
ロビンはピッタリと寄り添ってくる。
まるで母親が泣きだした子供をあやすかのように
ロビンはピッタリと寄り添ってくる。
ちょっと大人びた顔をしながら。
5歳になったロビンへ。
お誕生日おめでとう。
そして。いつもありがとう。
「まったく。どっちがママなんだかわかんないよ。」
なんて言わずに…。
これからもよろしくね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ロビンへのお祝いコメント・メッセージ。
ありがとうございます( ´ー`)ノ
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

お花見ツアーズ in ながの
「タカトオコヒガンザクラ」という桜を知っていますか?
この季節、1,500本もの木々が
濃いピンク色をした小ぶりの花を咲かせ
高遠城の城跡を包み込むように覆い尽くす。
それはそれは見事な桜色の森を堪能できるのです。
「信州の春を満喫しましょう!!」
というわけで。
行ってきましたよーヽ(´∀`)ノ 心のふるさと長野へ。
今回のテーマは「お花見」でございます。
長野に住む姉ファミリーと一緒に
お花見三昧な休日を過ごしてまいりました( ´ー`)ノ
桜の名所「高遠城址公園」は連日すごい人出だったそうで。
『大渋滞を覚悟するように!』という注意事項をうけて
早朝4時に姉宅を出発。
朝の7時前には公園付近に到着したのに…。
まさかの渋滞にハマりました(駐車場まで3kmの渋滞)
園内は…。
まだ朝の7時だというのに、
すでにたくさんの人がお花見を楽しんでおりました。
〔ワンコも入園OKです〕
それにしても。
すばらしい風景でしたよ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
どこを見ても桜の花!!
見上げると空を覆い尽くす桜の花。
まるで桜に守られているような感覚になるのです。
舞い散る花びらを舌チロにヒットさせたロビン(萌え)
わたしたちが「いや~ん!ロビンかーわーいーいーー!!」
と大騒ぎすることは。
しっかりと計算ずみのような顔をしてました(笑)
今回見たお花たち。
あんずの里にて「あんずの花」
長野市にて「ソメイヨシノ」
高遠城址公園にて「タカトオコヒガンザクラ」
お花見の醍醐味を知る。
ロビン4歳の春。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

旅立ちの花
ロビンの大好きな公園にも。
やっと桜が咲きました。
今年の開花は少し遅れ気味だったけど。
ここ数日はポカポカと暖かく。
気がついたら…。
アッという間に満開になってましたヽ(´∀`)ノ
何気なく歩いていた散歩道。
ほんのりピンク色に変身した木々を発見するたびに
「おぉー。この木も桜だったのか!!」と、
あらためて気づかされたりして。
今だけ限定の桜の花を楽しんでおります。
桜の花は「旅立ち」のイメージ。
ロビンの耳毛がふわりと風に舞う。
今まさに飛び立とうとしている
翼のようにも見えた。
もちろん。
ロビンが1mmたりとも飛び立つことはなく(当たり前)
公園内にドーンとかまえるヘンテコ銅像をつかまえて
ガシガシとよじ登るのが精一杯なのでした(笑)
しばらくこのままの状態でフリーズしていたロビン。
ちなみに。
しっかりと地に足をつけています(´ェ`*)
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

春のイベント第一弾〔菜の花畑を歩いてみた〕
菜の花って。
こんな感じで咲くのです。
いくつかの小さな花がギュッと寄り添い…。
ときには丸いボールのような形を作る。
なんだかとっても可愛いです。
そんな黄色くて可愛い小さな花が
何本も何本も集まると…。
こぉーーんなに見事な菜の花畑になるのです。
ドッグランからカフェ(ドッグランズウェル)に移動して
ランチとおしゃべりでお腹いっぱいになったわたしたちは、
幸手市の桜の名所(権現堂堤(ごんげんどうつつみ))
を歩いてみることにしました。
「桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストが最高!!」
と評判の場所だったのですが…。
3月28日の時点では菜の花オンリーでした(残念!!)
でも!でも!!
広大な菜の花畑を見るや否や
「うわっ!すっごーーいっ!!」と圧倒されること間違いなし。
おすすめのスポットでございます。はい。
さっそく「菜の花畑でつかまえてゴッコ」で楽しむじげんさん。
(´、ゝ`) フッ ロビンさん!正解!!
ジタバタとすればするほど撮影時間は長くなります。
だって。だって。
ジタバタとする我が子ほど愛おしいものはないのだから(鬼?)
アンニュイな2ショットをいただいたところで。
さあ。さあ。
willたんも一緒にジタバタしちゃおうか((=´エ`=))
(´、ゝ`) フッ 君たち!露骨に嫌がりすぎーー!!
まったくもって目を合わせないコたち…。
ここまでくると…。
「もしかして…。このコたちチームワーク完璧?」
という疑惑さえ浮上いたします(´ェ`*)
①自分の気配をサササッと消しつつ。
②視界からワンコをシャットアウトする。
という上級ワザの連携プレーです(100点満点)
やや放心状態のじげんさんも絵葉書風にしてみた( ´ー`)ノ
菜の花王子なwillたん・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
そんなふうに微笑まれたら…。
ホッ…。
ホレテマウヤロー(〃▽〃)ポッ
菜の花畑を歩いてゆくと。
黄色の中からニョッキリと現れるじげんさんに会えたり(何回か出現)
ニョッキリじげんさんに近づいてゆくと。
ニンマリ笑顔のムツゴロウさんに会えたり(3回は見たかな)
菜の花王子を撮影する…。
菜の花王子の母を撮影してみたり。
いま写真を眺めていても。
思わず「たのしかったなぁ」って呟くほど(やっぱり思い出迷子?)
とても楽しい休日でした。
本当はね。
「一緒に黒カレー食べに行っちゃう?」という…。
なんとも食いしん坊バンザイな企画だったのです。
そんな食いしん坊な休日につきあってくれた。
ねずねずさん。
ムツゴロウさん。
めぐぞうさん。
willたん。
じげんさん。
どうもおつかれさまでした。
そして。そして。ありがとう。
忙しかったりバタバタしてたり。
そんな毎日なんだけど…。
ときにはスコーンと知らない場所に行ってみたりすると、
気持ちがリセットできたりするのです。
本当にありがとう。また遊ぼうねー。
ロビンもね。
あんな感じなんだけど。
みんなに会えるのを楽しみにしてるんだな。うん。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ

春のイベント第一弾〔ラブラブ逃避行中〕
春のイベント第一弾!~幸手に行ってみちゃう?~
にドドーンと参加してくれたお友だちは。
パピヨン界の胸毛すたぁ☆じげんさん( ´ー`)ノ と。
パピヨン界の筋肉エース☆willたーーん( ´ー`)ノ
半年ぶりに会ったじげんさんは…。
じげんさんの胸毛は…。
さらにグレードアップしていたわけで…。
よりいっそうゴージャスに輝いておりました(〃▽〃)
おーーい!willたーーん!!
ねえ。ねえ。元気だった?
ロビンのこと覚えててくれたかなぁ。
と…。
ごあいさつしようと思った!そのとき!!
何かに「ハッ!!」と気がつき。
そして「グッ!」と心を奪われたwillたん。
willたんが恋におちた瞬間を見てしまったわ( ´艸`)
真っ赤なお洋服の女の子に熱烈アタック中のwillたん。
うん。うん。
男の子はね。ちょっと強引なくらいがいいのです。
なんて言うの?こう…。
「オレについてこい!!」とか言っちゃう感じ?
((=´エ`=))…。
willたんの場合は。
どちらかというと…。
追いかけられるよりも追いかけたいタイプなのね(*´σー`)
ふむ。ふむ。なるほどね(しみじみ)と、
willたんの愛の逃避行が繰り広げられていたとき。
will母こと、めぐぞうさんが…。
とってもフレンドリーなボストンテリアさんに。
お耳を食べられ(そうになってい)たり。
お鼻を食べられ(そうになってい)たり。
眉毛までも食べられ(そうになってい)たりして(´、ゝ`) フッ
こちらでもラブラブアタックが繰り広げられていました。
じげんさんも愛の逃避行中withボール。
ボールを追いかけるじげんさんと。
ヌボォーーっと遠くを見ているロビン(笑)
ムツゴロウさんに甘えてみるロビン。
水分補給中のwillたん。
そろそろお腹がすいてきたので
ランチタイムにしましょうか。
まだまだつづきます( ´ー`)ノ
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
ブログランキングに参加してます
ロビンのおでこをクリックどうぞ
